NEW HORIZON 3 の述語を見抜く高校受験の独習テキスト

NEW HORIZON 3 Unit 5 Electric Dictionaries 選テキスト 教科書p.54~p.57

NEW HORIZON 3 Unit 5 Electronic Dictionaries…For or Against 教科書p.54,55

述語を見抜く高校受験の独習テキスト
述語を見抜く高校受験の独習テキスト

 

NEW HORIZON 3
Unit 5
Electronic Dictionaries…For or Against
教科書p.54~p.57は
重要な文章のみセレクトしてテキスト化します。

131008

 


=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.54

 


2 This is a food made from cacao beans.
【語意とポイント
Thisこれ is[動詞]ですゥ a一つの food食べ物 madeはmakeの過去分詞…make[動詞]作るゥ…過去分詞:れた…made作られた <from>から cacaoカカオ beans豆 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)


【語群の直訳】
・a food made <from> cacao beans →
コーチング…

過去分詞は「~れる,れた」と直訳する、と記憶してね。
A made <from> B は「Bから作られたA」と直訳するよ。
A=a food B=cacao beans


{ア}豆カカオ から 作られた 食べ物 の一つ
{イ}カカオ豆 から 作られた 一つの 食べ物
{ウ}一つの 食べ物は カカオ豆 から 作られた
{エ}カカオ豆は 一つの 食べ物 から 作られた


【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1、<三角>1】
・This is a food made from cacao beans. →
コーチング…
最初に登場する[動詞]を(丸)で囲み、その直前までを「~は」と直訳するものを選ぼう。


{ア}これは 豆カカオ から 作られた 食べ物 の一つ です。
{イ}これは カカオ豆 から 作られた 一つの 食べ物 です。
{ウ}この 一つの 食べ物 は カカオ豆 から 作られた。
{エ}カカオ豆は 一つの 食べ物 から 作られた これ です。


【2解答】
{イ}カカオ豆 から 作られた 一つの 食べ物
・This (is) a food made <from> cacao beans.→{イ}これは カカオ豆 から 作られた 一つの 食べ物 です。

 

 

=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.54

 


5 What is the largest animal living on land?
【語意とポイント
What何 is[動詞]ですゥ the largest一番大きい…largerもっと大きい…large大きい animal動物 動詞ing{ている、こと}…live[動詞]生きるゥ…living{生きている、生きること} <on>の上で land陸地 ?(疑問符=文章の末尾)か

 

【語群の直訳】
・the largest animal living <on> land →
コーチング…
the ~est A は「一番~なA」と直訳するよ。
動詞ing を見たら「イングている、こと」とつぶやいて2択してね。

 

{ア}一番大きい 動物は 陸地 の上で 生きている
{イ}陸地 の上で 生きている 一番大きい 動物
{ウ}一番大きい 動物が 陸地 の上で 生きること
{エ}陸地 の上で 生きること 一番大きい 動物

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1、<三角>1】
・What is the largest animal living on land? →
コーチング…
What is A? は What (is) A? と分析して、「Aは何ですか?」と直訳するよ。
A=the largest animal living on land

 

{ア}一番大きい 動物が 陸地 の上で 生きている 理由は 何ですか?
{イ}陸地 の上で 生きている 一番大きい 動物 は 何ですか?
{ウ}一番大きい 動物が 陸地 の上で 生きること とは 何ですか?
{エ}陸地 の上で 生きること 一番大きい 動物 は 何ですか?

 

【5解答】
{イ}陸地 の上で 生きている 一番大きい 動物
・What (is) the largest animal living <on> land? →{イ}陸地 の上で 生きている 一番大きい 動物 は 何ですか?

 


=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.55

 

 

4 Don't you have a printed dictionary?
【語意とポイント
Don't[can系語]ないのか youあなたは have[動詞]を持っているゥ a一つの printedはprintの過去分詞…print[動詞]印刷するゥ…過去分詞:れた…printed印刷された dictionary辞書 ?(疑問符=文章の末尾)か

 

【語群の直訳】
・a printed dictionary →
コーチング…
a 過去分詞 A は「一つの~れた A」と直訳するよ。

 

{ア}一つの印刷された辞書
{イ}一つの辞書が印刷された
{ウ}辞書が印刷された一つ
{エ}印刷された辞書の一つ

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1】
・Don't you have a printed dictionary? →

 

{ア}あなたは 一つの印刷された辞書 を持っていないのか?
{イ}一つの辞書に印刷されたあなた を持っていないのか?
{ウ}あなたは 辞書が印刷された一つ を持っていないのか?
{エ}あなたは 印刷された辞書の一つ を持っていないのか?

 

【4解答】
{ア}一つの印刷された辞書
(Don't) you have a printed dictionary? →{ア}あなたは 一つの印刷された辞書 を持っていないのか?

 


=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.55

  

 

6 I don't know what you mean.
【語意とポイント
I私は don't[can系語]ない know[動詞]を理解しているゥ what事,何 youあなたが mean[動詞]言おうとしているゥ .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【語群の直訳】
・what you mean →
コーチング…
たとえば what I say(what事,何 I私が say言う)等は、

次の直訳と意訳の仕方の両方を記憶しよう。
直訳「私が言う事」…“の”ヲ裏返ス(Unit 6「関係詞と述語のテキスト」を参照してね)
意訳「何を私が言うか」…前方から後方へ訳す

 

{ア}あなたが言おうとしている事
{イ}あなたに言おうとしている事
{ウ}何をあなたが言おうとしていたか
{エ}何があなたに言おうとしていたか

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1】
・I don't know what you mean. →

 

{ア}私は あなたが言おうとしている事 を理解していない。
{イ}私は あなたに言おうとしている事 を理解していない。
{ウ}私は 何をあなたが言おうとしていたか を理解していない。
{エ}私は 何があなたに言おうとしていたか を理解していない。

 

【6解答 直訳/意訳】
{ア}あなたが言おうとしている事/何をあなたが言おうとしているか
・I (don't) know what you mean. →{ア}私は あなたが言おうとしている事 を理解していない。/私は 何をあなたが言おうとしているのか わからない。

 

 

=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.55

 


7 A dictionary printed on paper, like a book.
【語意とポイント
A一冊の dictionary辞書 printedはprintの過去分詞…print[動詞]印刷するゥ…過去分詞:れる,れた…printed印刷された <on>の上に paper紙 ,(コンマ) <like>のような a一冊の book本 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文章の分析と直訳 <三角>2】
・A dictionary printed on paper, like a book. →
コーチング…
これは難問だよ。ヒントは【述語(丸) 0、|棒0、<三角>2】

 

{ア}一冊の辞書は 一冊の本 のように、紙 の上に 印刷した。
{イ}紙 の上に 印刷された 一冊の辞書は、一冊の本 を好む。
{ウ}一冊の本 のように、紙 の上に 印刷された 一冊の辞書
{エ}本の一冊 のように、紙 の上に 印刷した 辞書の一冊
{オ}一冊の辞書は 一冊の本 のように、紙 の上に 印刷された。

 

【7解答】
・A dictionary printed <on> paper, <like> a book.→

{ウ}一冊の本 のように、紙 の上に 印刷された 一冊の辞書
【7解説】

これは述語の無い語群だよ。{ア}{オ}は printed を述語と誤解した誤訳 {イ}は like を述語と誤解した誤訳 {エ}この語群のprinted は「印刷された」だし、a book は「本の一冊」とは直訳できないよ。

 


この画面トップにもどる

 

 

NEW HORIZON 3 Unit 5 Electronic Dictionaries…For or Against 教科書p.56

述語を見抜く高校受験の独習テキスト
述語を見抜く高校受験の独習テキスト

 

NEW HORIZON 3

Unit 5

Electronic Dictionaries…For or Against

教科書p.56

 

 
3 But my teacher says I should use printed dictionaries.
【語意とポイント
Butしかし my私の teacher先生 says[動詞]言う (ここにthatが省略されているよ) I私は should[can系語]すべきである use[動詞]を使う printedはprintの過去分詞…print[動詞]印刷するゥ…過去分詞:れる,れた…printed印刷された dictionaries辞書 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文の分析と直訳 述語(丸)1】
・But my teacher says →
コーチング…
ヒントは【一文の分析と直訳 述語(丸)1】

 

{ア}しかし 私の先生は 言う
{イ}しかし 私の先生は 言った
{ウ}しかし と言う 私の先生
{エ}しかし と言った 私の先生

 

【一文の分析と直訳 述語(丸)1】
・I should use printed dictionaries →
コーチング…
[動詞]と[動詞]は直結できないよ。
だから、[動詞]use の後の printed は、[動詞]ではなく過去分詞だよね。
また、過去分詞は述語になることができない。
よって、述語はどれ?正しい直訳はどれ?

 

{ア}私は 辞書 を印刷して 使う べきである
{イ}私が 使う べきである 印刷された 辞書
{ウ}私が 使う べきである 辞書は 印刷された
{エ}私は 印刷された 辞書 を使う べきである


【二文一文章の分析と直訳 述語(丸) 2、|棒1】
・But my teacher says I should use printed dictionaries. →
コーチング…
まず、述語2個を(丸)で囲み、文と文を分断する箇所に棒を1本を記入してね。
次に、前文の直訳を先に記述し、後文を後に記述する直訳を選ぼう。

 

{ア}しかし 私の先生は 言う、私は 印刷された 辞書 を使う べきである。
{イ}しかし 私の先生が 私に 言うのは、印刷された 辞書 を使う べきである。
{ウ}しかし 私の先生が 私に 言う べきであるのは、印刷された 辞書 を使う。
{エ}しかし 私が 使う べきであると 言う 私の先生は、辞書 を印刷した。

 

【7解答】
・But my teacher (says)→{ア}しかし 私の先生は 言う
・I (should) use printed dictionaries→{エ}私は 印刷された 辞書 を使う べきである
・But my teacher (says) I (should) use printed dictionaries.→{ア}しかし私の先生は言う、私は印刷された辞書を使うべきである。



=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.56

 


5 I don't understand why your teacher said so.
【語意とポイント
I 私は don't[can系語]ない understand[動詞]がわかるゥ why理由,なぜ yourあなたの teacher先生 said[動詞]言った soそう .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【語群の直訳】

・why your teacher said so →

コーチング…
たとえば why you ran(why理由,なぜ youあなたが ran走った)等は、
次の直訳と意訳の仕方の両方を記憶しよう。
直訳「あなたが走った理由」…“の”ヲ裏返ス(Unit 6「関係詞と述語のテキスト」を参照してね)
意訳「なぜあなたが走ったのか」…前方から後方へ訳す

 

{ア}あなたの先生にそう言った理由
{イ}あなたの先生がそう言った理由
{ウ}なぜあなたの先生がそう言うのか
{エ}なぜあなたの先生にそう言うのか

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1】
・I don't understand why your teacher said so. →

 

{ア}私は あなたの先生にそう言った理由 がわからない。
{イ}私は あなたの先生がそう言った理由 がわからない。
{ウ}私は なぜあなたの先生がそう言うのか がわからない。
{エ}私は なぜあなたの先生にそう言うのか がわからない。

 

【5解答】
{イ}あなたの先生がそう言った理由
・I (don't) understand why your teacher said so.→{イ}私はあなたの先生がそう言った理由がわからない。

 

 

=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.56

 


6 Electronic dictionaries are lighter and easier to carry.
【語意とポイント
Electronic電子の dictionaries辞書 are[動詞]ですゥ light軽い…lighterもっと軽い andそして easy容易な…easierもっと容易な} to 動詞{には、のが、べき、訳さない}…carry[動詞]を運ぶゥ…to carry{運ぶには、運ぶのが、運ぶべき、運ぶ} .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1】
・Electronic dictionaries are lighter and easier to carry. →
コーチング…
“to 動詞”の直訳は「ために、ための、こと、して」から4択で、約97%は対応できるよ。
でも約3%は「には、のが、べき、訳さない」という奥の手がフィットするよ。
to carry {運ぶには、運ぶのが、運ぶべき、運ぶ}から4択してみてください。

 

{ア}電子の辞書は もっと軽い、そして 運ぶには もっと容易 です。
{イ}電子の辞書は もっと軽い、そして 運ぶのが もっと容易 です。
{ウ}電子の辞書は もっと軽い、そして 運ぶべき もっと容易 です。
{エ}電子の辞書は もっと軽い、そして 運ぶ もっと容易 です。

 

【6解答】
・Electronic dictionaries (are) lighter and easier to carry.→{イ}電子の辞書は もっと軽い、そして 運ぶのが もっと容易 です。

 

 

=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.56

 

 

10 Finding words in printed dictionaries takes time.
【語意とポイント
動詞ing{ている、こと}…Find[動詞]を見つけるゥ…Finding{を見つけている、を見つけること} words単語 <in>の中で printedはprintの過去分詞…print[動詞]印刷するゥ…過去分詞:れた…printed印刷された dictionaries辞書 takes[動詞]を必要とするゥ time時間 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1、<三角>1】
・Finding words in printed dictionaries takes time. →
コーチング…
この一文章の述語は1語だよ。
どの単語が述語なのかを見抜けば、正しく直訳できるよ。
述語になることができるのは[動詞]か[can系語]だけ。
動詞ing も、過去分詞も、述語になることができないよ。
述語と思われる単語を(丸)で囲み、その直前までを「~は」と言い切れるかどうかを考察すれば、正解が見つかるよ。
{ア}~{エ}は、( )で囲んだ単語を述語と見なした場合の正しい直訳と誤訳例だよ。

 

{ア}(Finding) words <in> printed dictionaries takes time.
→時間 を必要とする 印刷された辞書 の中で 単語 を見つけていなさい。

 

{イ}Finding words <in> (printed) dictionaries takes time.
→中で 単語 を見つけることは、時間 を必要とする 辞書 を印刷した。

 

{ウ}Finding words <in> printed dictionaries (takes) time.
→印刷された辞書 の中で 単語 を見つけることは、時間 を必要とする。

 

{エ}Finding words <in> printed dictionaries takes (time).
→印刷された辞書 が必要とする 中で 単語 を見つけることは、時を刻む。


【10解答】
{ウ}Finding words <in> printed dictionaries (takes) time.
→印刷された辞書 の中で 単語 を見つけることは、時間 を必要とする。

 

 

=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.56

 


11 I think using printed dictionaries is a waste of time.
【語意とポイント
I 私は think[動詞]思う (ここにthatが省略されているよ) 動詞ing{ている、こと}…use[動詞]を使う…using{を使っている、を使うこと} printedはprintの過去分詞…print[動詞]印刷するゥ…過去分詞:れた…printed印刷された dictionaries辞書 is[動詞]であるゥ a waste無駄 <of>の time時間 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【二文一文章の分析と直訳 述語(丸) 2、|棒1、<三角>1】
・I think using printed dictionaries is a waste of time. →
コーチング…
これは二文一文章なので、述語2語を(丸)で囲み、文と文を分断する棒|を1本、記入してね。
述語になることができるのは[動詞]か[can系語]だけ。
動詞ing も、過去分詞も、述語になることができないよ。
{ア}~{キ}は、正しい分析と直訳、および誤分析と誤訳例だよ。

 

{ア}I (think) | (using) printed dictionaries is a waste <of> time.
→私は 思う、時間の無駄 である 印刷された辞書 を使っていなさい。

 

{イ}I (think) | using  (printed) dictionaries is a waste <of> time.
→私は 思う、使うことは、時間の無駄 である 辞書 を印刷した。

 

{ウ}I (think) | using pinted dictionaries (is) a waste <of> time.
→私は 思う、印刷された辞書 を使うことは 時間の無駄 である。

 

{エ}I think (using) printed dictionaries (is) a waste <of> time.
→私が 思うことは 印刷されて 使っている、辞書は 時間の無駄 である。

 

{オ}I think using (printed) | dictionaries (is) a waste <of> time.
→私が 使っていると 思うことは 印刷された、辞書は 時間の無駄 である。

 

{カ}I (think) using printed dictionaries is a waste <of> time.
→私は、時間の無駄 である 印刷された辞書 を使っている と思う。

 

{キ}I think using printed dictionaries (is) a waste <of> time.
→私が 印刷された辞書 を使っている と思うことは、時間の無駄 である。

 

【11解答】
{ウ}I (think) using pinted dictionaries (is) a waste <of> time.
→私は 思う、印刷された辞書 を使うことは 時間の無駄 である。

 

 

この画面トップに戻る

 

 

NEW HORIZON 3 Unit 5 Electronic Dictionaries―For or Against 教科書p.57

述語を見抜く高校受験の独習テキスト
述語を見抜く高校受験の独習テキスト


NEW HORIZON 3
Unit 5
Electronic Dictionaries ― For or Against
教科書p.57


2 You have to choose the right meaning.
【語意とポイント
Youあなたは have toねばならない…choose[動詞]を選ぶゥ…have to choose選ばねばならない theその right適切な meaning意味 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)


【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1】
・You have to choose the right meaning. →

コーチング…
“have to”は意味が「ねばならない」で、[can系語]の must と置き換えられる、と記憶してね。
発音は「ハヴトゥ」じゃなくて「ハフトゥ」ね。


{ア}あなたは その適切な意味 を選んでもよい。
{イ}あなたは その適切な意味 を選ぶことができる。
{ウ}あなたは その適切な意味 を選ぶだろう。
{エ}あなたは その適切な意味 を選ばねばならない。


【2解答】
・You (have) to choose the right meaning.→{エ}あなたは その適切な意味 を選ばねばならない。

 


=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.57

 

 

3 It's easier to find it in printed dictionaries because you can see more information at one time.
【語意とポイント
It's=It is…It{それ、こと}…is[動詞]であるゥ easierもっと易しい…easy易しい to 動詞{ために、ための、こと、して}…find[動詞]を見つけるゥ…to find{を見つけるために、を見つけるための、を見つけること、を見つけて} itそれ <in>の中に printed印刷された dictionaries辞書 because[if系語]なぜなら~だから youあなたは can[can系語]ことができる see[動詞]を見るゥ moreもっと多くの information情報 <at> one time同時に…<at>に…one一つの…time時間 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文の分析と直訳 述語(丸) 1、<三角>1】
・It's easier to find it <in> printed dictionaries →
コーチング…
It を見たら「イトそれ、こと」とつぶやいて2択する習慣をつけよう。
It の後方に “to 動詞 ~” があれば、「~ことは」と訳す確率が高いよ。
まず “to 動詞 ~” を「~こと」と訳し、次にそれを It に代入してね。
   It = to 動詞 ~
なので、It は「それ」と訳さず、「~ことは」と直訳するよ。
述語は It 直後の is='s なので、('s) のように (  ) で囲むよ。

 

{ア}それは 印刷された辞書 の中に それ を見つけるために もっと簡単 である
{イ}それが もっと簡単 なのは、印刷された辞書 の中に それ を見つけること である
{ウ}印刷された辞書 の中に それ を見つけることは もっと簡単 である
{エ}印刷された辞書 の中に それ を見つけるための もっと簡単な それ である


【一文の分析と直訳 述語(丸) 1、<三角>1】
・you can see more information <at> one time →

 

{ア}あなたが 同時に 見る ことができる もっと多くの情報
{イ}あなたは 同時に もっと多くの情報 を見る ことができた
{ウ}あなたは 同時に もっと多くの情報 を見る ことができる
{エ}同時に もっと多くの情報 を見る ことができる あなた


【二文一文章の分析と直訳 述語(丸) 2、|棒1、<三角>2】
・It's easier to find it <in> printed dictionaries because you can see more information <at> one time. →
コーチング…
これは二文一文章の構造なので、述語2語を(丸)で囲み、[if系語]because の直前に一本の棒|を記入するよ。
前文の直訳を先に記述し、後文の直訳を後に記述するものを選んでね。

 

{ア}印刷された辞書 の中に それ を見つけることは もっと簡単 である ので、あなたは 同時に もっと多くの情報 を見る ことができる。

{イ}それは、印刷された辞書 の中に それ を見つけることが もっと簡単な、あなたが 同時に 見る ことができる もっと多くの情報 である。
{ウ}印刷された辞書 の中に それ を見つけることは もっと簡単 である、なぜなら あなたは 同時に もっと多くの情報 を見る ことができる から。
{エ}あなたは 同時に もっと多くの情報 を見る ことができる、なぜなら 印刷された辞書 の中に それ を見つけることは もっと簡単 である から。

 

【3解答】
・It ('s) easier to find it <in> printed dictionaries→{ウ}印刷された辞書の中にそれを見つけることはもっと簡単である
・you (can) see more information <at> one time→{ウ}あなたは同時にもっと多くの情報を見る ことができる
・It ('s) easier to find it <in> printed dictionaries because you (can) see more information <at> one time. →
{ウ}印刷された辞書 の中に それ を見つけることは もっと簡単 である、なぜなら あなたは 同時に もっと多くの情報 を見る ことができる から。

 

 

=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.57 

 

 


5 You can get a lot of information by reading dictionaries.
【語意とポイント
Youあなたは can[can系語]ことができる get[動詞]を得るゥ a lot <of>たくさんの information情報 <by>によって 動詞ing{ている、こと}…read[動詞]を読むゥ…reading{を読んでいる、を読むこと} dictionaries辞書 .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1、<三角>2】
・You can get a lot <of> information <by> reading dictionaries. →
コーチング…
<by>などの<on系語>直後の“動詞ing”は「こと」と直訳するよ。「ている」や「ていること」じゃないよ。

 

{ア}あなたは 辞書 を読むこと によって たくさんの情報 を得る ことができた。
{イ}あなたは 辞書 を読んでいる によって たくさんの情報 を得る ことができる。
{ウ}あなたは 辞書 を読んでいること によって たくさんの情報 を得る ことができる。
{エ}あなたは 辞書 を読むこと によって たくさんの情報 を得る ことができる。

 

【5解答】
・You (can) get a lot <of> information <by> reading dictionaries.→{エ}あなたは 辞書 を読むこと によって たくさんの情報 を得る ことができる。

 


=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.57

 

 

6 Printed dictionaries are easier to read.
【語意とポイント
Printed印刷された dictionaries辞書 are[動詞]ですゥ easierもっと易しい…easy易しい to 動詞{には、のが、べきである、訳さない}…read[動詞]読むゥ…to read{読むには、読むのが、読むべきである、読む} .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文一文章の分析と直訳 述語(丸) 1】
・Printed dictionaries are easier to read. →
コーチング…
“to 動詞”の直訳は「ために、ための、こと、して」から4択で、約97%は対応できるよ。
でも約3%は「には、のが、べき、訳さない」という奥の手がヒットするよ。
to read{読むには、読むのが、読むべき、読む}から4択してみてください。

 

{ア}印刷された辞書は 読むには もっと易しい です。
{イ}印刷された辞書は 読むのが もっと易しい です。
{ウ}印刷された辞書は 読むべき もっと易しい です。
{エ}印刷された辞書は 読む もっと易しい です。

 

【6解答】
・Printed dictionaries (are) easier to read.→{イ}印刷された辞書は 読むのが もっと易しい です。

 


=NEW HORIZON 3 Unit 5=p.57

 

 

8 In my opinion, junior high school students should learn how to use printed dictionaries first, and then use electronic ones.

【語意とポイント
<In>において my私の opinion意見 ,(コンマ) junior high school students中学生 should[can系語]べきである learn[動詞]を学ぶゥ how方法 to 動詞{ために、ための、こと、して}…use[動詞]を使う…to use{を使うために、を使うための、を使うこと、を使って} printed印刷された dictionaries辞書 first最初に ,(コンマ) and[if系語]そして thenそれから use[動詞]を使う electronic電子の onesもの .(ピリオド=文章の末尾)。(句点)

 

【一文の分析と直訳 述語(丸) 1】
・junior high school students should learn how to use printed dictionaries first →
コーチング…
“to 動詞”を見たら大半は「ために、ための、こと、して」とつぶやいて4択ね。

 

{ア}中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うために 方法 を学ぶ べきである
{イ}中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うための 方法 を学ぶ べきである
{ウ}中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うこと 方法 を学ぶ べきである
{エ}中学生は 最初に 印刷された辞書 を使って 方法 を学ぶ べきである

 

【一文の分析と直訳 述語(丸) 1】
・junior high school students should use electronic ones →
コーチング…
and then use electronic ones の then と use の間に、
前文のjunior high school students should が省略されているよ。

 

{ア}中学生が 使う べきである 電子のもの
{イ}中学生は 電子のもの を使う べきである
{ウ}電子のもの を使う べきである 中学生
{エ}中学生を 電子のもの は使う べきである

 

【二文一文章の分析と直訳 述語(丸) 2、|棒1、<三角>1】
・In my opinion, junior high school students should learn how to use printed dictionaries first, and then use electronic ones. →

コーチング…
これは二文一文章の構造なので、述語2語を(丸)で囲み、[if系語]and の直前に一本の棒|を記入するよ。
前文の直訳を先に記述し、後文の直訳を後に記述するものを選んでね。

 

{ア}私の意見において、中学生は 最初に 電子のもの を使うための 方法 を学ぶ べきである、そしてそれから 中学生は 印刷された辞書 を使う べきである。
{イ}私の意見において、中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うための 方法 を学ぶ べきである、そしてそれから 中学生は 電子のもの を使う べきである。
{ウ}私の意見において、中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うことで 方法 を学ぶ べきである、そしてそれから 中学生を 電子のもの が使う べきである。
{エ}私の意見において、中学生は 最初に 印刷された辞書 を使って 方法 を学ぶ べきである、そしてそれから 中学生を 電子のもの が使う べきである。


【8解答】
・junior high school students (should) learn how to use printed dictionaries first
→{イ}中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うための 方法 を学ぶ べきである
・junior high school students (should) use electronic ones
→{イ}中学生は 電子のもの を使う べきである
・<In> my opinion, junior high school students (should) learn how to use printed dictionaries first, and then (use) electronic ones.(後文は should が省略されているため、特例で use を(丸)で囲んでください)
→{イ}私の意見において、中学生は 最初に 印刷された辞書 を使うための 方法 を学ぶ べきである、そしてそれから 中学生は 電子のもの を使う べきである。

 


これにて NEW HORIZON 3 Unit 5 の1周目は終了です。
お疲れさまでした。
さて、英語力のアップには、この後のトレーニング方法が重要です。

2周めは、【語意】,【語意とポイントを見ながら、選択肢{ア}{イ}{ウ}{エ}は隠して、紙に直訳を記述してください。

3週目は、一文章ごとに、【解答】の英文と直訳を見ながら、5回音読してください。
次に、【解答】の直訳を見ながら、英文は見ないで、英文を5回暗唱してください。
最後に【解答】の直訳を英訳(英文に変換)して紙に記述し、一文章ごとに答え合わせをしてください。

以上3周のトレーニングで、述語を見抜く力が脳に定着します。
その結果、
中学校の中間期末試験/前後期試験で、英語は80点以上を得点できるでしょう。
これ以降も、同様のトレーニングを続けてみてください。
高校入試の英語も80%以上を得点できることでしょう。

 


この画面トップに戻る


   

学習サイトtoBe

英文法ゲーム104

アマゾンレビュー↑クリック
アマゾンレビュー↑クリック

『英文法ゲーム104』当サイト制作者・本田哲也の著書タイ語版の印税はタイ赤十字に寄付

レビュー 

英語精読ルウレ方式

アマゾンレビュー↑クリック
アマゾンレビュー↑クリック

大学院受験

英語精読

『ルウレ』

本田哲也著

レビュー